最短で稼げるWebエンジニアになるために!!プログラミングスクールサービス6つを比較

最短で稼げるWebエンジニアになるために!!プログラミングスクールサービス6つを比較

 

最短でWebエンジニアになりたいなら断然プログラミングスクール

 

「1ヶ月〜半年で確かなスキルのあるWebエンジニアになるには手っ取り早くプログラミングスクール行くのが良い

です。

 

以前の記事でも書いていますが、私は3年もの月日を費やしてWebエンジニアになりました。

が、今よくよく調べてみると世間にはこれだけのプログラミングスクールがあり、どのプログラミングスクールも未経験から1ヶ月〜半年でWebエンジニアになることを謳っています。

初期費用は多少かかりますが、スキルをつけたら転職で給料も上げられたり、本業とは違う仕事で稼げるようになるし、なにより自分が本当にやりたいと思うことを仕事にできます。 さらにはスクールによってはスクール経由の転職でキャッシュバックなどもあるので、これからプログラミングを学ぶのであればプログラミングスクールに通うことを検討してはいかがでしょうか?

  キャッシュバックのあるスクールのまとめ

 

 

プログラミングスクール比較の軸

 

今回はプログラミングスクール7社を比較するのに下記のような軸で比較していきます。

  • 運営会社
  • 授業形式 : オンライン / オフライン
  • 習得可能スキル
  • 料金
  • 期間
  • 講師
  • コースの内容
  • 他の会社と比較した特徴
スクールを選びに迷った際には、自分がやりたくないことを基準に選べると良いでしょう。 (やりたくないことはやりたいことの裏返しなので)

さすがに「1円も授業料を払いたくない」とかは無理ですが

「今の仕事も忙しいので、スクールに通うということはやりたくないので、オンラインで通えるところが良い」

「スクールに通っても中途半端に終わってしまうのは嫌なので、スクールに実際に通いながらしっかりとしたスキルを身に付けたい」

「長期間スクールに通うのは集中力も続かないので、短期間で集中してやりたい」

 

などなど自分のニーズをしっかり明確にしてからスクールを選んでいきましょう。

 

CodeCamp | 完全オンラインの個人レッスン

CodeCamp コードキャンプ

引用元: プログラミングのオンラインスクールCodeCamp

運営会社 コードキャンプ
受講期間 1 ~ 6ヶ月
習得可能スキル HTML/CSS ,Ruby on Rails,PHP,JavaScript/JQury,Git
料金 98,000円 ~ 298,000円(税別)
※CodeCampGateで転職を成功させれば実質無料

講師: 現役エンジニア

CodeCampはオンライン完結型のプログラミングスクールです。

Codecampは1ヶ月でカリキュラムを終了させるスピードプラン6ヶ月でカリキュラムを終了させる安心プラン転職・スキルアップを本気で考えている人のための2ヶ月集中プログラムなど受講者のニーズに合わせた講座を提供しています。

中でも魅力的なのは、CodeCampGateという2ヶ月の集中プログラムです。

講座の進行と同時に転職活動も進めていき、エンジニアとしての就職が成功したら受講料の198,000円が全額キャッシュバックされるという本気でWebエンジニアになりたい人にとっては大変嬉しいプランとなっています。

 

詳細はこちらのリンクから確認頂けます。新規無料体験レッスンもこちらから申し込み可能です。

現役エンジニアのオンライン家庭教師CodeCamp

 

WebCamp | 実績のあるプログラミングスクール約2年で3000名以上の卒業生を輩出。

 

 

WebCampは株式会社インフラトップが提供するサービスで、 誰でも受講可能なWebCampと受講するための選考があるWebCampProというコースを提供しています。

WebCampPro | 転職就職保証付プログラム

WebCampPro

引用元:WebCampPro

運営会社 インフラトップ
授業形式 教室での自習 + マンツーマンの授業
受講期間 3ヶ月 + 3ヶ月の転職サポート付き料金
習得可能スキル HTML(HTML5)/CSS(CSS3/SASS)JS(jQuery),Ruby on Rails,MySQLGitHub,AWS(EC2/ELB/RDS)
料金 400,000円(税別)
 

WebCampProでは、なんと3ヶ月みっちりプログラミングの受講後の転職サポートに責任を持って、受講後3ヶ月以内に転職できなかったら授業料を全額返金できるとしています。

転職への意識が強い人には是非ともオススメしたいサービスです。学習カリキュラムインプットに1ヶ月、グループでの開発に1ヶ月、個人のサービス開発1ヶ月計3ヶ月という濃密で未経験からWebエンジニアになるためには十分すぎる経験を積むことができます。

特にグループで開発できるというのは、より転職後の職場環境に近く独学では得られない経験なので特に価値の高いものになっています。

無料カウンセリングに申し込む

 

WebCamp | 1ヶ月でWebエンジニアになれる

WebCamp

引用元:WebCamp

 

運営会社 インフラトップ
授業形式 教室での自習 + マンツーマンの授業
受講期間 1 ~ 3ヶ月
習得可能スキル HTML/CSS,Ruby on Rails
料金 118,000 ~ 258,000円(税別)
学習時間の目安 月80時間
 

1ヶ月でWebエンジニアというコピーのもと集中的にRuby,Ruby on Railsを勉強できます。1ヶ月という短い期間の中でやり遂げられるか不安な部分はあるでしょうがWebCampは2年で3000名以上の卒業生を輩出している実績と受講者満足度90%以上という結果に裏打ちされた安心のサポート体制が魅力です。

受講後8日間以内であれば返金保証もあり、安心して受講することが可能です。

 

無料説明会に申し込み

 

DIVE_INTO_CODE | 確かな実力が身につく誠実さが魅力

DIVE INTO CODE

引用元:https://diveintocode.jp/

DiveintoCodeはサイトからも誠実さが感じられるようでいわゆる最近はやりのオンラインでのプログラミングスクールとは雰囲気の違うプログラミングスクールです。

隔週の土曜日・日曜日いずれかで学校に通い他の時間は、24時間いつでも講師に質問ができる「Diver」というアプリを使って自習を行うというのが基本的なスタイルとなっています。

隔週の授業が同期生とのディスカッション形式であるところが特徴的で、挫折しがちな継続的な学習を目指すところが違い人たちと協力しながら進められるというのが魅力的です。

カリキュラムの途中にもチーム形式での開発もあったり、実際に職場での開発に近い環境で学べるというのもエンジニア目線から見てもイケてるカリキュラムのスタイルになっています。

 

 

即戦力コース

 

DIVE INTO CODE | 即戦力コース

運営会社 DIVE INTO CODE
受講期間 6ヶ月
習得可能スキル HTML/CSS ,Ruby on Rails,PHP,JavaScript/JQury,Git
料金 298,000円(税別)
講師 校舎常駐の教育エンジニア
学習時間の目安 500時間(月80時間強)
 

Code Into Diveでは、即戦力コースというコースが提供されており、受講期間6ヶ月で料金298,000円(税別)というプランになっています。

授業料の値段としては、期間からするとまあ相場どうりかなという感じではあります。他のスクールですと講師が教育に特化したエンジニアというよりは現役のエンジニアとして働きつつ教えるという形なので、校舎常駐の教育に特化したエンジニアに教えてもらえるということで生徒が理解しやすい、身につきやすい授業になるのではないでしょうか。

Webエンジニアとして確かな実力をつけて転職したいという方、一人では挫折してしまうのが怖いので同期のいる教室で一緒に力をつけていきたいという方にはオススメです。

 

無料説明会に参加

 

ポテパンキャンプ | Rubyにスキルチェンジしたい方必見 お仕事決まれば全額キャッシュバック!!

ポテパンキャンプ
運営会社 ポテパン
授業形式 毎週土曜日のレビュー会 + 課題の自習
受講期間 3ヶ月
習得可能スキル Ruby on Rails,MySQL,Solidus,Git,Slack,Mac
料金 100,000円(税別)
条件 Railsでの学習経験がある方(独学可)
※ポテパン経由で転職が決まれば全額キャッシュバック

 

こちら一定の学習経験のある方対象ですが、ポテパン経由で転職が決まれば全額キャッシュバックされるので実質無料で講座を受講することができます。

カリキュラム自体は、オリジナルのECサイトを自分で開発しつつ、土曜日のレビュー会でスタートアップの現役CTOからレビューをしてもらいスキルを伸ばしつつ課題を完了させるという内容です。

1500名以上のエンジニアキャリア支援実績のあるポテパンが運営していることもあり、ECサイトの開発を完了させて人から転職活動を開始し内定獲得を目指します。

全くの未経験では受講できないようですので、SIer出身の方で自分でRailsの勉強はしたことはあるけど転職できるレベルか自信がない人、勉強に停滞感を感じている人は一度検討してみると良いと思います。

土曜日のレビュー会以外は拘束されず空き時間に課題を進めるスタイルなので本業との両立も可能です。

 

気になる方はこちらのリンクから詳細がご覧頂けます。

転職特化型Ruby実践研修【ポテパンキャンプ】

TechAcademy | オンライン完結型プログラミングスクール

TechAcademy Webアプリケーションコース

 

運営会社 キラメックス
受講期間 4週間 〜 16週間
習得可能スキル HTML/CSS ,Ruby on Rails,PHP,JavaScript/JQury,Git
料金 127,900円 〜 279,000円(税別)
 

TechAcademyはオンライン完結型のプログラミングスクールなので全国どこからでも受講可能です。

また、豊富な提供コースも魅力で自分の目標にあったコースを選択できます。

・Webアプリケーションコース(Ruby on Rails) ・PHP/Laravelコース ・フロントエンドコース ・WordPressコース ・iPhoneアプリコース ・Androidアプリコース ・Unityコース ・はじめてのプログラミングコース

学習期間も3パターンあり、4週間、8週間、16週間というプランもあり

「学習する場所」「学習する期間」「学習するコース」全てにおいて自由度が高く受講者の目的に合わせて学習を進めていくことができます。

授業形式もオンラインなのでカリキュラムだけ渡して終わりなどではなく、きっちりパーソナルメンターが受講者に寄り添い実装方法など質問をしたら回答を返してくれて、週二回でのビデオチャットでのメンタリングで不明点などきっちりサポートしてくれる仕組みになっています。

興味のある方はこちらから無料体験会にお申込み頂けます。 受講にあたっての相談などもできるので授業の機会を利用して不明点など質問してみると良いでしょう。

オンラインブートキャンプ 無料体験

 

Tech Boost | 自由な雰囲気で最先端の技術を学べる

TechBoost

引用元:Tech Boost

 

運営会社 Branding Engineer
授業形式 週1でのメンタリング + オンライン質問
受講期間 3ヶ月
習得可能スキル HTML/CSS,Ruby on Rails,SQL,ブロックチェーン/Iot/AIのいずれか一つ
料金 99,800円(税別)
学習時間の目安 月80時間
 

TechBoostは3ヶ月でWebエンジニアというコピーの下、カリキュラムに

  1. ベーシックターム ・・・ HTML / CSS / Ruby / Ruby on Rails基礎 / GitなどWeb開発の基礎をインプット
  2. ディベロップターム・・・Ruby on Railsで実際に自分の考えたアプリケーションを開発
  3. イノベーティブターム・・今トレンドになっているブロックチェーン、AI、IoTの中から一つを選択して学習
という3タイプの期間を設けて、目標を明確にして学ぶことができます。

また、運営会社のTechBoostがエンジニアの転職マッチングサービス「Tech Stars」やエンジニアの独立支援サービス「Midworks」などを人材紹介サービスを提供しているためそこでのノウハウをもとに、企業から要求される人材をもとにカリキュラムを構築・転職支援というところに強みを持っています。

副次的なサービスとして、家では学習に集中できないという人にオフィスを学習スペースとして貸し出し、PCのない人にはMacBookのレンタルもあります。

提供されるコースがRailsのコースでキャリアの相談を行いながら学習を進めていけるということで「3ヶ月でWebエンジニア」という目標にコミットしたい人にはオススメです。料金自体も期間のわりにお手頃です。学習スペースとしておしゃれな無料のスペースで勉強できたりするので、自由な雰囲気を感じながら勉強進めていきたい人、ブロックチェーン、IoT、AIなど最新技術にもタッチしたい人にはオススメです。

詳細はこちらのリンクからご確認頂けます。

プログラミングスクール【Tech Boost】

まとめ

 

7社のプログラミングサービスをまとめて見ましたがいかがでしょうか、料金や授業形式・転職サポートなど実にバラエティに飛んだプログラミングスクールばかりでした。

個人的にオススメなスクールは、授業料のキャッシュバックがあり、オンラインで授業を完結できるCodeCampですが、他にもグループでの実装の機会のあるDIVEINTOCODEやWebCampProなども捨てがたいです。

実際にエンジニアとして働いてみると、コードを書くことの楽しさというのもあるのですが、チームでサービスをローンチしたりレビューしあったりオススメのツールを教えあったりというのも楽しさの一つなのでそういったものを経験できると良いのではなんて思っています。

また、チームで開発すると作業の重複のためにコミュニケーションをとったり目標を共有するなどの難しさやコツを知る良い機会になるのでそちらも念頭においといて頂けると良いと思います。

これらはあくまで個人的意見なので、最終的にはみなさんの今の仕事とのバランスや目標などと合わせて決めることなので、ぜひこの他の記事も読んだり、検索してみたりして情報収集してみると良いでしょう。

その際に多くのプログラミングスクールが無料体験レッスンや無料カウンセリングもやっているので、それらもうまく活用してみてください。